お口の使い方と睡眠
2025年06月10日
みなさんこんにちは。
スマイルデンタルクリニック受付兼TCの山下です。
梅雨入りして湿度が高くジメジメした嫌な時期になりましたね💦
ただそんな6月でも唯一好きなところは
やはり美しく咲き乱れる紫陽花でしょうか✨
他の季節では見ることができない多彩な風景は心を豊かにしてくれていると感じています。
忙しさで視界が狭くなってしまうことが多いので、そういうときは一息ついて紫陽花をみて頭の中を整頓してみたいと思います。
さて、頭の中の整頓といえばですが、
睡眠時間の確保が鍵となるそうです。
年齢によって1日の理想的な睡眠時間が推奨されており、その時間の中で1日かけてぐじゃぐじゃになった頭の中を整理整頓してくれます。
次の日までに綺麗に整ってくれると気持ちも穏やかになり、自己のコントロールがしにくいような幼い子供としては落ち着いて行動することが出来るようにもなるそうです。
心にゆとりがうまれると、おとなの話も聴く姿勢が整います。
話を聴く、ですが、毎月恒例の息子の症例更新です。ただチューイングブラシを使用する時間の確保がうまくいかず進展はあまり見られませんでしたが載せます!
来月の目標にします✨
指しゃぶりがなくなり、ようやくスタートラインに立つことができました。
ここから空いたスペースを閉じられるように口唇の力も培っていきたいと思います。
舌が見えていますね💦
正しい位置の声掛けは難しいです(聞いてはくれますが秒で忘れています)。
舌癖がありますので上前歯のエッジが揃っていません。しかもまだ指1本分のスペースが健在ですね。。
でも声をかけてきたことで、本人が気にしだすようになりました。
ここ空いてるね、と気づきを得たようです。
正しいお口の使い方や睡眠について、生活習慣についてを知る機会があります。
7月28日に本院夏祭りイベントにて、スタッフが申し込みを下さった方限定でお伝えする夏休みだけのスペシャルな時間をご用意させていただいております!
席に限りが出てきていますが、いろんな方に知っていただきたい内容ばかりです。
お申し込みを心よりお待ちしております!