夏🌞
2025年06月29日
船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック 、歯科衛生士の小澤です。
最近はもう夏の暑さですね🌞
みなさん「夏バテ」してないですか?
「夏バテ」は、
「夏」に「疲れ果てる」を語源とした「ばてる」を組み合わせた言葉だそう。
症状としては、
全身の疲労感・倦怠感・食欲不振・熱など。
この夏バテ、口腔内にも影響があるんです!
⚫︎唾液の減少
体力が減少したり、汗をかき体内の水分が不足することによりおこる。
唾液には自浄作用や抗菌作用があるため、減少すると口腔内の細菌が増殖。
口臭や虫歯、歯周病のリスクを高める。
⚫︎免疫力低下
口内炎や歯周病が悪化しやすくなる。
⚫︎食生活の変化
甘いものや冷たいものを摂取する機会が増えると、糖分が口腔内に長時間溜まりやすくなり、虫歯リスクが高まる。
などなど、さまざまな症状が出やすくなります。
口腔内環境のために丁寧な歯磨き時間を作ることはもちろん大事ですが、まずは水分補給・バランスの取れた食事・休息など自分の身体をケアすることにも気をつけていきましょう✨
歯科医院での定期健診もおすすめです🪥
🗣️スマイルデンタルクリニック のホームページはこちら
http://www.smile-dental-clinic.com