歯周病🦷
2025年04月14日
こんにちは!千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニック歯科衛生士の石塚です。
まだまだ、くしゃみなどの花粉症状に悩まされる時期ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
皆さん、歯周病という言葉をよく聞くと思いますが、歯周病は、不十分な歯磨きや砂糖の過剰摂取などが原因で、歯と歯ぐきの溝に歯垢がたまって炎症が起きる病気です。歯垢1mgの中に、10億個以上の細菌がいるといわれており、放っておくと歯周病が引き起こされます。歯周病は誰にでも起きる可能性のある病気ですが、不十分な歯磨き以外にも歯周病を進行させる原因になりうるものを挙げると以下のようになります。
・不規則な食生活
・歯ぎしり、くいしばり
・合っていない義歯
・喫煙
・ストレス
・糖尿病やホルモン異常などの全身の病気
などなど
そんな歯周病の対策のひとつで、当医院ではメルサージュペリオケアという歯科医院専売の歯磨き粉をお勧めしています。
細菌の塊であるバイオフィルムに浸透し殺菌してくれる成分が配合されており、ハグキの炎症をおさえ血行を促進してくれます。
またフッ素もちゃんと配合されているので、歯の再石灰化も促進し虫歯予防もしてくれます。
当医院のホームページはこちら♪
http://www.smile-dental-clinic.com/