春はもうすぐ♪
2021年02月10日
こんばんは!
千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック、歯科衛生士の和田です。
立春も過ぎ、暦の上では春ですが、まだ厳しい寒さが続いていますね。
先日、出先で梅の花を見つけました。
まだ寒くても、世の中が落ち着かなくても、春はもうすぐやってきます。
皆さま、年度末で忙しくなる時期ですが、お身体お気をつけてお過ごしください☺︎
お気軽にご相談ください♪
https://www.smile-dental-clinic.com/
2021年02月10日
こんばんは!
千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック、歯科衛生士の和田です。
立春も過ぎ、暦の上では春ですが、まだ厳しい寒さが続いていますね。
先日、出先で梅の花を見つけました。
まだ寒くても、世の中が落ち着かなくても、春はもうすぐやってきます。
皆さま、年度末で忙しくなる時期ですが、お身体お気をつけてお過ごしください☺︎
お気軽にご相談ください♪
https://www.smile-dental-clinic.com/
2021年02月8日
おはようございます。千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニックのトリートメントコーディネーター兼歯科助手の青野です。
立春がすぎ、これから春らしい気候になると共に花粉の飛散量もどんどん増えていきますね。
花粉症にはつらい季節がやってきました。かく云う私も例に漏れず、くしゃみ鼻水肌荒れかゆみと毎年戦っております。早く夏にならないかな…。
最近はコロナもあり外出する機会も減りました。花粉症にとってはとてもよい傾向です。
なのでお家時間を充実させるべく、なるべくハンドドリップでコーヒーをいれています。
淹れ方も改めて本を購入し勉強しながら、豆の挽き方やお湯の温度、お湯の注ぎ方などを色々工夫してます。同じ豆でも味が変わりとても楽しいです。
美味しくできた時はコーヒーというより珈琲と表記したい☕️
皆さんはお家時間、どのように楽しんでますか?
ぜひ教えてくださいね!
2021年02月7日
こんにちは、船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック受付の栃木です⊂((・x・))⊃
最近暖かいですねー^ ^
当院のウッドデッキのところにある木の根元のところにタンポポが生えていました!それを見つけてもう春か…なんて思っています♪
冬も好きですが、早く桜やチューリップが見たいです(*´ー`*)
数ヶ月もの間姿を消していた単行本を書店で見つけ、大人買いをしました
引きこもりライフ、とても充実しています
2021年02月3日
みなさん、こんにちは!
スマイルデンタルクリニック受付の山下です。
2月に入り、少しずつ日照時間が増えてきたかな〜と感じています🌻
春が待ち遠しいです(*^^*)🌸
先日、実家の家族の元へ遊びに行ってきました。
今月2月に月齢11ヶ月になる息子が1人居ますので、主人と息子と3人で久々にお邪魔してきました🌱
両親に会うことが楽しみであることもありますが、
なによりも
実家にいるフレンチブルドッグ(犬、5才)に会うことが楽しみなのです!
息子が愛犬と遊んでいる姿を見ることがなによりも楽しみで、
カメラのシャッターをきる指が止まりません📷
久々に会っても忘れないで
大歓迎してくれる愛犬に感謝です🐾🐾✨
http://www.smile-dental-clinic.com/
2021年02月2日
こんにちは、スマイルデンタルクリニック歯科衛生士兼トリートメントコーディネーターの竹内です。
今日は節分👹
今年は地球が太陽をまわる周期と暦のずれの関係で、124年ぶりに2月2日が節分です。
皆さんは恵方巻きを食べますか?
私はもちろん食べます‼︎
お店には沢山の種類の恵方巻きが売っていました。
元々関東の私には、恵方巻きを食べる習慣はありませんでした。
今では定着したイベントですね。
なかなか外に出ることのないこの時期に、季節のイベントを楽しむのもいいですよね。
そして明日は「立春」
暦の上では春の始まりです。
まだまだ寒い日が続きますが、皆さまお身体には気をつけてください。
https://www.smile-dental-clinic.com/
2021年02月1日
こんにちは、スマイルデンタルクリニック歯科技工士の菊竹です。年が明けてからもう1ヶ月が経ちました。とてもはやいと思います。さて、皆さんの予想通り、緊急事態宣言延長されましたね。スマイルでは毎日検温は欠かさずやっていますし、体調の悪いスタッフが休んでも患者さんには影響の出ないようになっていますので、気軽にとは言えませんが、安心して受診して下さいね。今年のバレンタインで、果たして僕はチョコを貰うことができるのでしょうか?ちなみに、スマイルデンタルクリニックは19周年を迎えました!
2021年01月31日
こんにちは。
東船橋スマイルデンタルクリニック歯科医師細田です。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
新しい年を皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今年はコロナに負けず去年できなかったことを色々やりたいなと思いましたが、緊急事態宣言のため少し出鼻を挫かれてしまった形となりました。
20時に飲食店は閉まるので、自炊をまた始めました。
麻婆茄子を1から頑張って作りましたが、あまり美味しくなかったです。豆板醤などの調味料も揃えたので、お金もかかってしまいました。料理って難しいですね。
頑張ったからといって美味しいものが出来る訳ではないということを切実に感じました。
最近リベンジのため麻婆茄子を作りました。今度はこだわらずにCookDo使って作ってみました。すると思った以上に美味しいが麻婆茄子が出来て、自分でも驚きました。CookDo作った人はすごいですね。思わず感動してしまいました。
ただ前回あんなに苦労して作った麻婆茄子は何だったのだろうと思い、少々複雑な気持ちでした。
今度は1から美味しい麻婆茄子を作れるよう頑張りたいです。
皆さまも健やかな日々をお過ごしください。
ホームページはこちら↓
https://www.smile-dental-clinic.com/
2021年01月31日
こんにちは。
千葉県船橋市東船橋 スマイルデンタルクリニック 歯科衛生士の粕谷です。
まだまだ寒い日が続いています。
はやく暖かくならないかなと思いながらも、花粉症の季節に怯えながら過ごしています。。
今年は食生活の改善をして少しでも花粉症の症状が抑えられないかと思い勉強中です。
花粉症によい食べ物や飲み物があれば試してみたいと思います。
皆さまもなにかご存知の方は教えてくださいね。
スマイルデンタルクリニックHPはこちら↓
https://www.smile-dental-clinic.com/
2021年01月30日
こんにちは。
船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック歯科衛生士の小西です。
マスクをするのが日常になっているこのご時世ですが、マスクをしていてお口の匂いが気になるという相談が多くなりました。
要因はいくつかありますが、
生理的な口臭のひとつは舌苔です。
歯磨きは習慣的に行っていると思いますが、舌のケアはしていますか??
睡眠時には唾液が減少し、細菌が増えることで口腔内が不潔な状態になってしまいます。
(歯にも同じ様に細菌のリスクが高まっている時間帯ですよー⚠️)
生理的口臭は舌の後方に付着した舌苔における細菌の腐敗作用で発生します。
舌の清掃は舌ブラシなどで、
起床直後(朝食前)に1日1回行うのがおすすめです。
デリケートなところなので、やり過ぎには注意です⚠️
詳しい使用方法などは、歯科衛生士や歯科医師にお訪ね下さい😊
2021年01月30日
こんにちは。
東船橋スマイルデンタルクリニック
歯科医師かめたにです。
コロナ渦のお正月から、はや一ヶ月が過ぎようとしています。
年末年始の休みに、私は帰省していた息子とニンテンドースイッチで桃鉄をやりました。
3戦3敗でした。
次の帰省時にリベンジしたいと思っています。
桃鉄、1作目は私が大学時代に発売され、友人達と徹夜でやった思い出が。
時代を越えて楽しめるゲームですね。
各地の名産にも詳しくなり、ちょっと地理の勉強になります。
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
治療費は料金表をご参照ください。
医療法人 統鶴会
スマイルデンタルクリニック
ご予約・お問い合わせ0120-45-0648
ご予約・お問い合わせ0120-39-0648