抜歯当日にインプラント?
2025年03月26日

こんにちは。
 千葉県船橋市東船橋
 スマイルデンタルクリニック歯科医師の宮野です。
先日、インプラント治療の勉強会に参加してまいりました。
インプラント治療は
 歯がなくなってしまった部分を補う
 最後の砦となる治療法です。
患者様の中には
 怖いな〜
 というイメージを持たれる方が
 少なからずいらっしゃいます。
しかし実際は
 親知らずを抜歯をする方が痛く腫れる事が多く
 案外痛みの少ない治療になります。
様々あるインプラント治療の中でも
 今回は
抜歯した当日にインプラントを入れる治療法
を学んでまいりました。
この治療法の最大のメリットは
治療期間、治療回数、治療費の削減
です。
通常ですと
 抜歯してから骨が治癒するのを待った後に
 インプラント治療を行います。
 大体3-6ヶ月がかかります。
そこからインプラント治療になるので
 抜歯〜治療終了までに
 最短でも8-9ヶ月は要します。
 その間、そこに歯はありません。
今回の学んだ治療法は
 抜歯当日から
 約3ヶ月で治療が終了します。
場合によっては
 その日に仮歯まで入るので
「1日も歯がなくなる事がない」
治療法になります。
また、通常なら抜歯して減ってしまった骨へ
 人工の骨を足したりする手術があったりする所を
 その日にインプラントを打つ事によって
 骨の減りを抑えられるので
 治療の回数や時間、費用を削減できる治療法です。
その代わり
 治療の難易度は高く鍛錬が必要な治療法です。
1日でも早く
 美味しくご飯が食べれる様に
そんな願いから今回この治療法を学んで参りました。
今後も鍛錬を積み重ね
 最新の情報を学び
 患者様と相談し
 最善の治療法が提供できる様
 精進して参ります。
インプラント治療に関わらず
 治療に関して些細な事でも
 気になる事がございましたら
 お気軽にお声掛けください。
当院のホームページはこちらです。
 https://www.smile-dental-clinic.com/
花粉対策!
2025年03月20日
こんばんは。
 千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック受付の渡邉です。
花粉シーズンですね。
 目の痒み、鼻ムズムズ、くしゃみ、などに悩んでいる方多いとおもいます(´-`)
そんな方、ぜひサイナスリンスをご使用ください!痛くない鼻うがいです!!
花粉のみならず、さまざまなウイルス対策にも効果的です♡
 鼻うがいって痛そう、、そんなイメージもあるかとおもいますが、サイナスリンスは痛くないので安心して使えます🚿
当院では、初めての方におすすめのスターターキットをはじめパウダーのみの購入も可能です⭕️
スマイルデンタルクリニックのHPはこちら🌷
 https://www.smile-dental-clinic.com/
歯磨き粉
2025年03月19日
こんにちは!千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニック歯科医師の倉田です。
今日はおすすめの歯磨き粉の選び方についてお伝えできればと思います。
歯磨き粉は色々種類があってどれを選べば良いのか悩むかたもいらっしゃるかもしれません。
基本的には、歯周病が気になるなら歯周病予防と書かれているものを、知覚過敏が気になるなら知覚過敏用と書かれているものを選べば良いと思いますが、一つ万人にお勧めできる項目があるとすれば、それはフッ素含有量です。フッ素は歯の表面を虫歯になりやすくする効果、虫歯菌の酸産生を抑制する効果、歯の再石灰化(初期う蝕が治る)効果があるため、歯磨き粉はなるべく1450ppm配合(日本における歯磨き粉のフッ素含有量の最大値)と記載があるものが望ましいでしょう。
歯磨き粉選びに悩まれてる方はぜひ参考にしてみてください!
当院のHPはこちらです↓
 https://www.smile-dental-clinic.com/
歯列矯正🦷
2025年03月19日
こんにちは!東船橋スマイルデンタルクリニック受付の吉田です。
実はわたしインビザライン矯正をしていました!みなさんインビザラインご存知ですか?
マウスピースを1日22時間以上装着して歯並びを綺麗にしていきます。
マウスピースは1週間ごとに新しいものに交換していきます。交換した日は装着する時若干痛みがあります。さらに辛いのがチューイーを噛むときです。チューイーとはマウスピースをしっかり歯にフィットさせるために使うアイテムです。新しいマウスピースに交換した1〜3日くらいは10分くらい噛んで歯にフィットさせます。これがかなり痛く毎朝痛い痛いと母に愚痴を言っていました😂
 ですが次のマウスピースに交換するときにはマウスピースがゆるく感じ歯が動いた!嬉しい!という気持ちになるのでこの痛さも綺麗な歯並びのためと思い最後まで頑張れました😊
矯正中の経過は今後写真で載せていきます!
スマイルデンタルクリニックhpはこちら↓
 https://www.smile-dental-clinic.com/
インプラント
2025年03月18日
こんにちは💭歯科衛生士の菅井です
春が来た🌸と浮かれていたら
 気温のアップダウンが激しい日々が続いており
 体調管理が大変ですよね。。
突然ですが、インプラントって、
 どんなイメージですか?
 インプラントに対して怖いイメージを持っている人は多くいます🗯️
私は、乳歯が抜けたところの永久歯がなくインプラントが入っております!
インプラントは入れ歯やブリッジと違い、
 骨にしっかりと固定されており、
 自分の歯にかかる負担が減って長持ちします。
硬い食べ物でもしっかりと咬むことができます✨
 まるでインプラントのことは忘れていて、
 自分の歯のように過ごしています😂🦷
インターネット上に流れている情報は、
 必ずしも正しいとは限りません。
当院ではきちんとカウンセリングを受けて
 安心した治療を受けることができます✨😌
いつでもご相談ください☺️💪🏻
当院のホームページはこちら💡
 https://www.smile-dental-clinic.com/
口腔外科
2025年03月18日
こんにちは🌞
東船橋スマイルデンタルクリニック受付の小野です。
先日口腔外科でCTを撮りました。
前回の受診から少し間が空いていたので怖い怖いと言いながらも頑張っていました。
中は本人しか入れないのでどんな感じだったの?と聞くと寝ながら撮ったとのこと。
歯科のCTて寝ながら撮れるんだ!
すごいね!なんて私自信も新しい発見で勉強になりました笑
病院帰りは頑張ったご褒美にポケモンを購入し大喜びでした!
HPはこちらから🧸↓
https://www.smile-dental-clinic.com/
親知らず🦷
2025年03月17日
こんにちは!千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニックアシスタント渡邉です。
みなさん親知らずありますか!
 親知らずは生えかたの向きによっては、抜いた方がいい事があります!
ちなみわたしは左上に生えてた親知らずを抜いた経験があります!
 抜こうと思ったのは、完全に生えていたのですが、普通の親知らずよりも小さい親知らずで手前の歯に少し押しながら生えてきた感じだったのと歯ブラシが届きにくいせいで、隣の歯がいつ大きな虫歯になるのかと不安で、すっきりしたいと思い抜こうと思いました!
他の歯医者さんで抜いてもらったのですが、器具で歯をつかまれて抜く時ミシミシ音がしてとても怖かったです!でもとにかく覚悟を決めて、無事に抜けた時はとても安心しました!
 今は抜いた事によって歯ブラシがしっかり奥まで届いて毎日虫歯の心配もしなくて良くなったので、抜いてよかったかなっと思います!
逆にどの場合だったら抜かなくていいのかというと、大きく2つあると言われています。
 ・完全にまっすぐに生えている
 ・完全に埋まっている
どうしても歯ブラシが届きにくい親知らずは、中途半端に斜めに生えてしまっていたりすると、そこに汚れがたっぷり溜まり虫歯になりやすかったり歯茎が炎症を起こして痛みが出る事があります。
 気になる方は早めに一度状態を歯医者さんで診てもらうといいと思います!!
ちなみにスマイルでは、一人一人の歯並びにあった歯ブラシを処方しております!
 親知らずがある方ももちろんですが、歯並びにあった歯ブラシのあてかたをお伝えしておりますので気になる方はぜひお電話くださいね✨✨✨
それではスマイルでお待ちしております♪
 《スマイルデンタルクリニック》
 お気軽にお電話ください♪
  http://www.smile-dental-clinic.com/
洗口液
2025年03月15日
こんにちは!千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニック歯科衛生士の石塚です。
だんだんと気温があがってきていて、日中はポカポカとしている日もあり嬉しい反面、花粉症に悩まされている方も多いのではないでしょうか。
毎日、患者さんの治療をしていて、どんなに綺麗に磨いている方でも磨き方に癖などがあり気づかないうちに磨き残しが出やすい場所があるように思います。
 そんなときにお勧めなのが、ハビットプロという洗口液です。
 使い続けていただくと、歯垢が付きにくくなると言われています。
 食後や寝る前などに使用して、キレイなお口をキープしましょう!
 
当医院のホームページはこちら♪ 
 http://www.smile-dental-clinic.com/
マウスピースがぁ、、、
2025年03月10日
 
こんにちは!スマイルデンタルクリニックの衛生士の矢野です🙂
 
寒くなったら暑くなったり落ち着かない天気が続いていますね。
 
先日マウスピースを付けるとあれ?なんか痛いかも?なんて思いつつ何日か使っていたのですがやっぱり痛い😣なんでだろう?と考えたところ最近トースターの上にマウスピースのケースを置いていることに気がつきました😃
 
患者様には暖房器具や直射日光に当てないように気をつけてくださいねとお伝えしている身ながらやっちまいました、、、トースターって外側も熱くなるんですね!身をもって知りました!新しいものを作ろうとおもいます(笑)
 
みなさまもお気をつけて!
当院のホームページはこちら↓
 
 http://www.smile-dental-clinic.com/
再開
2025年03月10日
こんばんは!!千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニック・アシスタントの成澤です🤗
とある「学び」を再開しました。それは、厚生労働省指定通信教育「衛生管理者」の資格です🤗
 数年前に挑戦をしましたが、6冊あるテキストの1冊目を終えて挫折しましたwww😆
 「労働生理」「作業環境」「衛生管理体制」「健康管理」「労働条件」と言った、体のしくみ・健康や労働の法令など様々な内容を学び、より良い職場環境づくりの一助となります!!
 今年はテキスト6冊目まで学びを達成します!!
さて、お口の中の悩み事はスマイルデンタルクリニックへ是非ご相談ください!!
 ホームページをご覧いただきお電話にてお問い合わせお待ちしています🤗
https://www.smile-dental-clinic.com/