未分類

総合歯科
東船橋駅「南口」1分
0120-45-0648
矯正・小児歯科
東船橋駅「北口」1分
0120-39-0648

無料メール相談

キービジュアル

🌷

2023年04月10日

こんにちは!千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニック歯科衛生士の滝口です。

 

すっかり春のお天気になってきました!とても過ごしやすい気温ですが急な暑さに身体が少し追いつかないところがあります😢皆さんはいかがお過ごしでしょうか♪

私は先日、お花見をしにチューリップ畑に行ってきました🌷いろんな色のチューリップが咲いていて、蜂も元気よく飛んでました笑🐝ただ桜がすこし緑がでてきてしまっていたので一足遅かったようです…

話は変わりますが、春は色々な環境が変わる季節だと思いますので皆さん体調には充分気をつけて新年度も元気良く過ごしましょう!

http://www.smile-dental-clinic.com/

 

 

会えるのは今だけ

2023年04月10日

こんにちは、船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック受付の栃木です⊂((・x・))⊃

先日マザー牧場に行ってきました( ˊᵕˋ* )
羊に餌をあげたり、仔羊と写真を撮ったり、シープショーを見たり…(全部羊)
最近動物と触れ合う機会が全くなかったので、とても癒されました♪
また行くことがあればその時はレンタカーを借りて行こうと思います( ˙◊︎˙ )

https://www.smile-dental-clinic.com/

4月10日

2023年04月10日

こんばんは(^o^)千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック・アシスタントの成澤です。

今日4月10日はグレゴリオ暦で年始から100日目にあたり、年末まで265日となります。およそ1年の三分の一が過ぎましたね(;´Д`)ハヤイナァ…

(あれ?昨年も同じな書き出しでブログを投稿したようなw)

私は昨年まで父親の介護を自宅でしていましたが、今年から介護施設でお世話して頂けるようになり、自分のための時間が大変多くなりました。それで、少しずつですが自然を満喫できる小旅行を楽しんでいます♫

年始は箱根へ、3月には青梅市の梅まつり(^o^)

4月か5月は高尾山へ行ってみようと思っています♫

https://www.smile-dental-clinic.com/

 

チューリップフェス

2023年04月10日

 

こんばんは!千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニックのトリートメントコーディネーター兼歯科助手の青野です。

寒暖差が激しい日々ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私は花粉の飛散もすごくて顔が荒れに荒れています。今年はすごくしんどいですね〜

さて、先日チューリップが見頃!ということであけぼの山農業公園へ行ってきました!

この日はお祭りだったようで、屋台がたくさん出ていて花より団子状態!ご飯ばっかり食べてました。

 

チューリップもすごく綺麗でしたが、日本庭園が近くにあったり芝生の広場などもありそこで座りながら食事を楽しんだりしすごく充実した時間を過ごせました!

四季折々の花があるので、夏は向日葵、秋はコスモス…と一年中楽しめそうなのでまた行きたいなと思いました。

みなさんは、どんな新年度をお過ごしでしょう?

新たな生活を迎えた方もいらっしゃるかと思いますが、ぜひ気持ちの良い口腔内で過ごせるようにクリーニングにもお越しくださいね!

ホームページはこちら↓

dental

 

🐥

2023年04月10日

こんにちは!千葉県船橋市東船橋にあるスマイルデンタルクリニック歯科衛生士の田中です。
皆様いかがお過ごしですか。
花粉も少しばかりですが落ち着き、過ごしやすい暖かさの日も多くなってきましたね🌸
先日、月島にもんじゃを食べに行きました。
写真は”明太もちチーズ”もんじゃです。
店員さんがカタカタと作ってくれるもんじゃは絶品でした🌟
もんじゃ焼きのルーツは江戸時代にまで遡るそうです。そんな歴史があったんですね!
風通しの良い店内で食べるもんじゃは素晴らしく美味しかったです!みなさんもぜひお休みの日に訪れてみて下さい🤤
当院のHPはこちら↓
http://www.smile-dental-clinic.com/

お野菜!

2023年04月9日

こんにちは!千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニック管理栄養士・アシスタントの山田です。

暖かくなってきましたね!スーパーにもタラの芽や蕗のとうなど春の山菜が並びますし、我が家には祖母から筍が届きました!

春野菜もりもり食べたくなります………ところで皆様野菜の摂取目標量をご存知でしょうか?

厚生労働省が示している、健康を維持するために必要な野菜の摂取量は350g以上とされています。

では350gとはどのくらいなのか?例を示すと

にんじんなら皮を剥いたものが2本で約300g

キャベツなら半玉で約400g

きゅうりなら3本で約300g

生のブロッコリー丸々一つで約400g

となります。

一つ一つで考えると相当な量になりますが、実際は様々な野菜を組み合わせて350g以上を目指すことになります。また、上記は生の状態になりますので、火を通せばカサは減りますし、食べやすいと思います。お浸しや、野菜スープ、炒め物や蒸し野菜などなど

日々の生活でこれが○gであれが△gと考えるのは大変です。私も日常的にそこまで考えてはいません

大切なのは、意識して野菜を食べること、です。現在の日本人の野菜摂取量をもとに考えると、毎食、野菜を使った副菜をプラス一皿するくらいがちょうど良いと思います。

ちなみに野菜スープで350gをまかなうとしたらキャベツの葉を3枚、にんじん1/3本、玉ねぎ1/2個、セロリ1/2本になります。

1日を通していろいろな野菜を摂取してみましょう!

本院のHPはこちらです

https://www.smile-dental-clinic.com/ 

葉桜

2023年04月4日

みなさんこんにちは!

スマイルデンタルクリニック受付の山下です。

 

4月になると

新しい環境で頑張る人たちを多く見かけます。

私は新卒からずっとスマイルデンタルクリニックにいますので、

4月になって環境が変わることってあまりなかったです。

 

環境が変わるって、心と身体にとても負担になりますよね💦

緊張したり、分からないことだらけで

覚えることも多くて、失敗もしたくないし。。

 

みなさん、本当に本当に

毎日おつかれさまです。

 

私はそんな変化にとっても弱いです。

よく豆腐メンタルなんて言葉もありますけど

豆腐ですまされないです。

触るとガラガラガラーと

すぐ壊れちゃいます。

最近は高野豆腐くらいにはなったかと思っていましたが

そんなことなかったです(笑)

 

先日子供の進級先の入園式がありましたが

ずっと泣いてるし暴れるし叩いてくるし

正直最悪でした🥲

不安しかない中ならし保育で預けましたが

本人の、あのとっても不安そうで怯えた顔が

もう脳裏に焼き付いて離れません。涙出てきます。

ギュッと抱き締めてあげたかったですが

元気にバイバイしてすぐ離れました。

 

お昼過ぎにお迎えにいくと

しっかり爆睡してくれていて

なんなら一番先に眠ったそうでした(笑)

ごはんもしっかり食べて

お友達と遊べていたようです。

 

子供の順応能力って本当にすごいんですが、

でもあの不安そうな顔は今後も忘れません。

どんなときも受け止めてあげられるように

わたしも頑張ります!

子供に励まされました!ありがとう!

 

帰りに近くの公園に寄って

桜の木の下でおやつを一緒に食べました🌸

http://www.smile-dental-clinic.com/

新人研修

2023年04月3日

こんにちは、スマイルデンタルクリニック歯科衛生士兼トリートメントコーディネーターの竹内です

桜が満開ですね、立ち止まって見てしまいますよね。

4月になり、新しいシーズンが始まりました
スマイルデンタルクリニックにも新しいスタッフが入ってきます
4月1日、3日に新人研修が行われました

社会人1日目ってすごく緊張しますよね
朝はシーンとして重苦しい雰囲気でしたが、時間が経つにつれて新人さんがリラックスして笑顔が増えてきました

今回もスマイルスタッフが新人さんへ講義をしてくれました
スタッフが経験したこと、学び得たことを共有してくれました
スタッフの成長も感じられました

明日から現場デビューです
新人さんだけでなく、スマイルスタッフも共に成長できたらいいな、と思います。
これからもスマイルデンタルクリニックをよろしくお願いいたします。

https://www.smile-dental-clinic.com/

いちご狩り

2023年03月31日

こんにちは。東船橋スマイルデンタルクリニック歯科医師の細田です。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

この3月はいちご狩りに行ってきました。やはり採れたてのいちごは新鮮でとても美味しいですね。いちごも三種類があり、それぞれ甘かったり、酸味があったり、みずみずしかったりと微妙に違いがあり飽きずに楽しめました。練乳にも相性バッチリで、とても満喫できました。

いよいよ4月を迎え、身の回りの環境も変わっていくと思うので色々と楽しみです。

皆さまも健やかな日々をお過ごしください。

当院のホームページはこちら https://www.smile-dental-clinic.com/

 

子育て世代へエール

2023年03月31日

こんにちは。
東船橋スマイルデンタルクリニック
歯科医師かめたにです。

息子が卒業して帰って来ました。
一旦子育て終了ですかね。
自分で言うのもなんですが、いい子育てが出来たと自負しています。
たくさんたくさん楽しい思いをさせてもらいました。
全てが宝物です。
今子育て真っ最中の若い親御さん、大変な事も多いと思います。
でも愛情深く育てれば良い形で実ります。
応援しています。
私の好きな言葉です。
【赤ちゃんは肌を離すな
幼児は肌を離して手を離すな
少年は手を離して目を離すな
青年は目を離して心を離すな】

http://www.smile-dental-clinic.com

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • お問い合わせ
  • 矯正相談

問診票

総合歯科
東船橋駅「南口」1分0120-45-0648
矯正・小児歯科
東船橋駅「北口」1分0120-39-0648

医療法人 統鶴会
スマイルデンタルクリニック

南口 成人の治療

ご予約・お問い合わせ0120-45-06480120-45-0648

診療時間 
09:00 ~ 12:30// 
14:30 ~ 18:00// 

※ 休診日:日曜、祝日

問診表ダウンロード
住所
〒273-0002
千葉県船橋市東船橋4-30-10
アクセス
東船橋駅徒歩「南口」1分

北口 小児・矯正の治療

ご予約・お問い合わせ01203906480120-39-0648

診療時間 
09:00 ~ 12:30/// 
14:30 ~ 18:00/// 

※4月から休診日が木・日になります ※休診日:日曜、祝日

問診表ダウンロード
住所
〒273-0002
千葉県船橋市東船橋3-4-5
パークコート1F
アクセス
東船橋駅徒歩「北口」1分