コンクールF
2025年02月9日
こんにちは、スマイルデンタルクリニックの歯科衛生士の矢野です!
2月に入り、本格的に寒くなってきましたね。
本日は私の愛用中の洗口剤をご紹介します。
コンクールFという洗口剤です。

グルコン酸クロルへキシジンという殺菌剤が含まれており、むし歯や歯周病、口臭の原因となる細菌の繁殖を最大12時間おさえてくれるんです。
グルコン酸クロルへキシジンの働きは以下の通りです。
①殺菌作用
細菌の表面に殺菌成分が付着し、むし歯菌や歯周病菌を破壊する
② 細菌の付着抑制
歯の表面・粘膜に殺菌成分が付着し、細菌の付着を防止する
インフルエンザなどが流行っていますので風邪予防のために使っていただくのもいいですね🙂
希釈して使うタイプなのでコスパもいいです。
当院でもお買い求めいただけますので気になった方は是非スタッフまでお申し付けくださいね♪
当院のホームページはこちらです
http://www.smile-dental-clinic.com/
歯を抜くことに?
2025年02月9日
https://www.smile-dental-clinic.com/

こんばんは!千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニックのトリートメントコーディネーター兼歯科助手の青野です。
最強寒波が来てますね!場所によっては豪雪により新幹線や飛行機のダイヤがかなり乱れているようです。自然の力には到底勝てないなと非力さを覚えたりしています。
暖かくして温かいものを食べて、寒波に負けないように一緒に頑張りましょう!
さて、話は変わりますが…
皆さん定期健診はしっかり通われてますか?
定期健診にかかり早期発見早期治療を受けてる人とそうじゃない人の80代になった時の残存歯数は約2倍ほど違います。
前者は約16本、後者は約7本程度というデータが実際にあります。
歳を重ねる程、食事の内容が健康寿命に関わってくるのは皆さんご存知かと思いますが、
歯が少ないと食べられるものも偏りますよね!そうなると健康維持の為の食材選びや調理方法も大変難しくなってきます。つまり、
口腔内の健康=身体の健康につながる
と言っても過言じゃないということです。
亡くなる瞬間まで元気に!を目指して、ぜひ歯科での健診に一度いらしてくださいね!
当院のHPはこちらです↓
https://www.smile-dental-clinic.com/
マウスピース矯正始めます!
2025年02月9日
こんにちは!千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニック管理栄養士・アシスタントの山田です。
この度、マウスピース矯正を始めることにしました!
私の口は前歯が噛み合っておらず、奥歯だけが噛み合っている開口という状態で、奥歯にばかり負担がかかり、ゆくゆくはその負担のかかる歯からダメになる……かもしれないという話を聞き、矯正をした方がいいのか…と悩んでいました。
正直、歯並び自体はそこまで気にしておらず、食べ物を噛み切りにくいこともありましたがそれが普通だと思っていたので、歯の負担の話を聞いて矯正に興味が出ても、絶対にやる!という程熱量はありませんでした。
ですが、先日外食した際に、サラダの葉物野菜を噛み切ろうとしたところ、前歯に隙間からスルッと口に入れたものが丸々出てきてしまい、慌てて口に詰め込んだ…ということがありました。人前だったのもあり、すごく恥ずかしくて、今これが噛みきれていたならこんな思いはしなかった…と強く思いました笑
今月中には開始するので、また経過をこちらでお知らせしようと思います!
野菜はもちろんなのですが、骨付きチキンが噛み切れるようになるのが夢なので楽しみです!
当院のHPはこちらです↓
https://www.smile-dental-clinic.com/
22年
2025年02月8日
こんにちは、スマイルデンタルクリニック歯科衛生士の竹内です
スマイルデンタルクリニックは2月1日で22年目を迎えました
私はオープン時から働かせていただいていますので、感慨深いものがあります
たった3人のスタッフ、3台のユニットで始まった医院
慣れていないので、忙しくないのにバタバタしていました
あのテナントの時期を知っている患者さんは少ないですが、
今でも通院していただき、時折その時の思い出話を聞かせていただくと嬉しくなります
皆さまに愛され、信頼のある医院を目指して努力していきます
これからもよろしくお願いいたします
健康の始まりはお口から、と言われます
この機会に健診をお勧めいたします
https://www.smile-dental-clinic.com/
親知らず
2025年02月8日
こんにちは。
東船橋スマイルデンタルクリニック歯科医師武元です。
立春を迎えましたが、依然寒い冬が続きます。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
「親知らず」について少しお話をしたいと思います。
世間的には「親知らず」=「抜歯」というイメージをもたれる方もいるかと思います。
~親知らずの抜歯について~(当院HPより抜粋)
・抜歯の判断に関して、ドクターによりその判断は分かれる。状態を把握し、抜く必要ないと判断したものは抜歯しない。
・また抜歯をしないことのメリットは、残しておくことで、将来、入れ歯やブリッジの土台として使える。どこかの歯がだめになった時に親知らずを移植できるメリットがある と書かれています。
では一体、どのような親知らずが抜歯を検討すべきなのでしょうか。
一般的には、
「一部だけ歯茎から出ている場合」、「真横に埋まっている場合」に抜歯を提案することが多いです。それは歯茎の腫れや痛みに繋がったり、1つ手前の歯が虫歯になるリスクがあるためです。
また親しらず自体の「虫歯」や「磨き残しが多い場合」も、やはり抜歯の検討が必要です。
そのような親知らず、ありませんか?
抜歯相談でも構いません!
お口の中で困り事がありましたら、当院へ御連絡下さい。
当院ホームページはこちら↓
https://www.smile-dental-clinic.com/
1月おわり
2025年01月31日
こんばんは!
千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック、歯科衛生士の和田です。
寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。週末からは、また更に寒くなるようですね。暖かくして乗り切りましょう☃️
そして気が付けば、もう1月も終わり!
年末年始がとても前のように感じます、、
今年もあっという間に過ぎ去りそうですが、日々を大切に過ごしていきたいですね🥹
風邪やインフルエンザが流行っておりますが、お口の中を清潔に保つことも予防に繋がります。歯磨きやうがいはもちろんですが、今の自分のお口の状態を、まずは知ることがとても大切です!
ぜひ検診でお待ちしております🌟
お気軽にご相談下さい☺️
https://www.smile-dental-clinic.com/
スノボ🏂
2025年01月31日
こんにちは!
千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニック歯科助手の吉岡です!
新年明けましておめでとうございます🐍
本年もよろしくお願いいたします!
私は先日、新潟県に旅行に行ってきました!
毎年スキーをしていたのですが、今年は人生初のスノボに挑戦してみました!
スキーとは感覚が違い、コツを掴むのが難しかったですが2.3回で滑れるようになりました!
次の日筋肉痛が辛かったですが温泉に入り、リフレッシュして楽しい旅行になりました!!
また来年も挑戦したいです🏂
本院のホームページはこちら↓
https://www.smile-dental-clinic.com/
今年もよろしくお願いします😌
2025年01月31日
おはようございます!千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニック歯科衛生士の岡です。
早いもので年が明けてもう1月も終わりですね!
こうして、あっという間にまた一年が終わっていくんでしょうね💦
益々寒くなり体調も崩しやすい季節となりましたが皆様お変わりないでしょうか?
手洗いうがいを引き続きしっかり行っていきましょう!
さて、お正月は2日に親戚の集まりに行ってきました。
お節が沢山用意されていて夜はすき焼きも食べてひたすら食べていたお正月でした(笑)

今はお正月太りを解消するべく運動を定期的行っています!
お口の事でお困りの事がありましたら当院スタッフにお気軽に聞いて下さいね!
当院のホームページはコチラ💡
http://www.smile-dental-clinic.com/
トロトロ卵
2025年01月30日
こんにちは!
千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック
アシスタントの兵動です。
あっという間に1月下旬ですね。2025年もどうぞ宜しくお願い致します✨
先日、オムライスを食べに行きました!

東京と福岡に何店舗かある〝神田たまごけん〟というお店なのですが、とっても卵がトロトロで美味しいです🍴皆様も是非、見つけたら立ち寄ってみてください😌
2025年も美味しくご飯を食べましょう!🍴🦷
スマイルデンタルクリニックのHPはこちら↓
http://www.smile-dental-clinic.com/
試写会🎞️
2025年01月30日
こんばんは!千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニック歯科衛生士の前田です。
今年もよろしくお願いいたします!
先日初めて映画の試写会に行ってきました!
試写会といえば映画館ですが、なんと今回はKアリーナで試写会がありました!試写会とPremiumEvent付きで映画の主題歌を生で聴けて本当に感動しました!映画が公開したらまた見に行きたいなと思います☺️
当院のホームページはこちら
https://www.smile-dental-clinic.com/